ホーム 絵画教室 ピアノ教室 ECCジュニア英会話教室 今月の予定表 昭子・ブログ アクセス

2011年2月11日

今日は予定していた教室が、三連休と重なり お休みです。いつもは においが気になる にんにく を使ってドレッシング とニンニクチップ を作りました。 家中ニンニク臭い!!ちょっと 作りすぎました

 

2011年2月6日

佐久まで イルミネーションを見に行きました。クリスマスにも行きましたが、二月の雪の中でシンデレラが 遊んでいるみたい・・寒さも忘れて夢のような 時間でした。
 

2011年2月4日

お花やさんは、春の色がいっぱい  チューリップ・薔薇・ヒヤシンス・・たくさん買いました。やっぱり 春はいいですね。教室でも みんなに描いてもらいます。
 

2011年2月2日

実家にある お菓子が入っている器です。あめ だったり 甘納豆、おせんべい・・・いつもいつも テーブルにおいてあります。使いやすくて こわれなくて宝物です。少なくても 80年は、たっているそうです。

 

2011年2月1日

吉祥寺に出かけました 実家から 自転車でもいけるので 大好きな町です。このお花をみて 軽井沢との違いに ショック!!
 

2011年1月19日

家の前の 小学校では、子供たちが 雪かきをしています。 頼もしくて ついみとれてしまいます ごくろうさま!!
 

2011年1月15日

やっと 焼きりんごが 出来ました!!夫が 念願の(悲願の?)りんごです。形から入るので・・・・ポーランドのアップルベーカーを 取り寄せるところから スタートです。オーブンで焼き 冷やして 先ほど おいしそうに 食べていました.さぞ 満足でしょう(笑)
 

2011年1月12日

仙台に住んでいた叔母(母の姉・94歳)が、亡くなりました。  母を連れて妹と 仙台にいきました。

朝早く 新幹線で 東京駅へ・・そして東北新幹線 はやて で仙台へ 帰りも同じです。大宮駅でなぜ乗り降りしなかったのか 帰って 地図をみて気がつきました。これからは もっと地図を見なくては・・・・

 

 

2011年1月7日

今年 初めての リハビリに 行きました。まず、炭酸泉で 足を温めて 治療です。 「だいぶ良くなりましたね・・」凍った道で 転ばないようにとのこと 気を付けます
 

2011年1月4日

クリスマスが終わったら 家のまわりが寂しくて・・・玄関にお花飾っても 凍っちゃうし(>_<) まつぼっくりを使って リースをつくつてみました。雪だるま
 
次の記事 | 前の記事
このページのトップへ