ホーム 絵画教室 ピアノ教室 ECCジュニア英会話教室 今月の予定表 昭子・ブログ アクセス

2010年6月11日

img_0899たっぷり肥料をあげました。大切にしている一番大好きなばらです。次々咲きます。

 

2010年6月8日

68クレマチス(てっせん)の、見事な咲きっぷり。すごいです!

 

2010年6月7日

img_0896絵画教室の入り口です。おととしまでツバメがたくさん巣をつくりました。「かわいい!」とか「ツバメがくる家は幸せ・・・」なんて喜んでいました。そのうち大変なことが・・巣がおちて、ささえを作ったり、子ツバメが、3階に入り込み大量死したり、糞害も・・・このビルのオーナーさんが、ヒラヒラゆれる新兵器をつけてくださり大成功感謝です。

 

2010年6月5日

img_0895こころ待ちにしていた「クレマチス」が、咲きました。これから次々に開きます。やさしい色で描きます。絵を描きつつ”けてよかった・・・・素敵に描けたらお見せします

 

2010年5月30日

久しぶりにたっぷり時間がありました。まえまえからやりたかった“グラスデコ”  お風呂場のガラスに飾るつもりです。あっという間に時間が過ぎました。img_08942絵の具が固まっていて、お湯につけたり・・・・まだまだ大作になる予定です。できたらお見せします。(*^_^*)

 

2010年5月29日

img_0889img_0888毎年ここは、ゼラニュームをかざります。2階のテラスの鉢カバーは、古くなったので、夫の手作りです。真ん中のは、亡き父作です。今年は、優しい色にしました。

 

2010年5月24日

img_08871

1000ピースのパズルです。娘に楽しくしあげてもらって、絵画教室に飾ります。また、作者や題名を、覚えてもらいましょう・・・(^_^)v

 

2010年5月21日

img_0862img_081825年前に、フラメンコを踊っている人を描きに行きました。今回は、車いすに母を乗せて・・・・ラマンチャの風車、「かわいそう」とかいいながら闘牛、目に焼き付いています。青空がすばらしい9日間でした。「昭子」

 

2010年5月8日

img_06692我が家のお隣の、別荘の庭です。桃のような小さな実がなります。(しだれ桜そっくりです・・・)いつもよりお見事気候の変化が、激しかったせいでしょうか。タンポポもたくさん咲いていますうれしい1日でした。

 

2010年5月7日

img_06671

木で出来ている粘土をのばして切って・・・鉛筆の芯や、クレヨンにまきつけました。かわいい形を作って上につけました。かわいたら色を付けます。教室の中は、木の香りでいっぱいです

 
次の記事 | 前の記事
このページのトップへ