2011年12月8日
信州牛のにぎり です。はじめて食べてみました。お肉はかまなくてはいけないし、ご飯はひとくちで食べたいし・・・ちょっと無理があるかも!でもおいしかったです。
2011年12月3日
座っている人の顔もかきたい・・・ごちそうもかきたい・・・こういうふうにかけばいいんですね。子供達に
教えてあげたいです。(*^_^*)
2011年12月1日
ことしのクリスマスは、節電を心がけて、飾ります。
外の木もカラフルな玉で飾りたいと思っています。
2011年11月29日
日が短くて
すぐに暗くなります。今日は、すばらしい夕焼けの置き土産!
2011年11月27日
コスモスも終わり、モチーフが変わりました。シクラメンやポインセチア・・ビオラもいいですね。 水彩を描く方のために、椿も用意してみようと思っています。
2011年11月23日
北側の窓からみえる 朝陽に輝く浅間山です。43年前には、一面の野原と 低いカラ松林の上に浅間山がみえたのですが・・・・葉を落とした木々の間から見えただけでも 嬉しいです。
2011年11月19日
「なんて 可愛い!」吉祥寺でみつけた時計です。ところが、我が家のどこに掛けても はっきり見えません。お店にあったように スポットあてるわけには いかないし・・・・・。
2011年11月18日

型をくりぬいて、セロファンを貼っただけで すばらしいステンドグラスに・・・もう一つのオブジェは、段ボールや、紙テープで作ってありました。素晴らしい作品ばかりです。
2011年11月17日
大切に育てていた カクタスが、虫にやられて全滅
がっかりしていたら 妹からプレゼントです。「お花が終わったら、預かる・・・」とのこと ありがとう
2011年11月15日

ひさしぶりに、近くの公園に行きました。ドッグランも 枯れ葉が敷きつめられ、静かです。もうすぐ雪でしょうか。
次の記事 |
前の記事