カステラ・チョコレート・マシュマロ・・・・「食べるのがもったいな~い」
壊れないように・・大切にお家に持って帰りました(どうか くずれませんように)
寒さに強いパンジーも雪をかぶって 寒そうです。
佐久の美術館に行きました。葉が落ちて・・・茶色一色です。さびしい~~~
(苦手な時期を 明るく乗り切らなくては・・・・・)
子供たちに おりがみを教えるのって 大変!
「わかんな~い」大パニックになります。順番に紙に貼ってみました
これを見ながらなら 折れそうです
かわいい輪ゴム詰め放題 左の缶に ギュウギュウおしこめて・・・
ふたが閉まらないので、お店の方がすぐ袋に入れてくれました(ほっ!)
子供たちの工作につかいます
飾りすぎないように・・・気をつけて、温かい雰囲気にしたいです
折紙でクリスマスグッズを作って・・・・楽しみます
妹宅(母がいるところ・・・)で制作中のドールハウス
家具が収まるのが待ち遠しいです
お習字や切り絵・・・・楽しく頑張って作っている様子でうれしかったです。いろいろ挑戦させていただいて感謝しています
紅葉も終わり 掃除機の反対バージョンで枯れ葉を飛ばしています
もうすぐ雪かきのスタイルになるのでしょうか・・・ご苦労様です
ほんの少しだけ 白くなりました。1週間前に 初冠雪・・・
「浅間山に3回雪が降ったら里にも積もる」そうです
なるべく遅い方が良いです