ホーム 絵画教室 ピアノ教室 ECCジュニア英会話教室 今月の予定表 昭子・ブログ アクセス

2011年5月1日

待ちに待ったパン焼き機「ライスブレッドクッカー」が届きました。一回目は、取り出すとき ぐちゃぐちゃ 二回目は、ふくらまず カチカチ 三回目がこれです

 

2011年4月30日

「三春の滝桜がみたい・・・」母の夢をかなえました。きょうだい3人で 見てきました。毎日 満開情報 お天気を調べて・・・!樹齢1000年 見事でした。帰りの高速道路は、被災地からの帰りかと思いますが、パトカーの渋滞でした。
 

2011年4月19日

「ふきのとう とってきたから いっしょに描いていい?」 教室の隣の空き地に たくさん咲いています。グラデーションのテーマでしたが もちろんオーケーです。(小4,男子)
 

2011年4月13日

霜で カチカチに固まったり、雪で真っ白になったり・・・しばらくは 夜だけ家の中にいれました。つぼみもいっぱい!軽井沢にも 春がきました
 

2011年4月11日

春休みをフランスで過ごした方から 可愛いおみやげをいただきました。災害から1ヶ月・・・まだまだブルーですが、久しぶりに 明るい気分になりました。ありがとうございました。
 

2011年4月6日

気持ちの良い朝です。お家のかたといっしょに 大きなランドセルを背負って かわいい!!たくさん思い出を作ってください。
 

2011年4月2日

まだまだ 風はつめたいのですが 日差しは暖かいです。ひだまりでのんびりしている ぷうちゃんに癒されます。

 

お気に入りのおもちゃで~す

 

2011年3月31日

夕方突然 窓が、オレンジ色に染まりました。真っ赤な太陽が沈むところでした。こんなに強烈なのは はじめて!!

 

2011年3月30日

高速バスで 母のところへ行ってきました。練馬駅からは またバスに少し乗って、到着!往復¥4500 はまりそうです‥(^^;)

 

2011年3月28日

絵画教室の体験にきてくれた小学3年生の男の子の持ってきてくれた絵です。 戦国時代にすごく興味があって お家で頭に浮かんだ事を どんどん描いているとのことです。武将の名前も 書いてありました。年中さんの弟も「家康には烏帽子だね」二人で描いてくれた絵もみてください
 
次の記事 | 前の記事
このページのトップへ