2010年10月20日
一週間たちました。「今日からギブスです。つま先がつけるから楽ですよ」といわれても・・・・言葉にはいいあらわせないほどの大変な毎日です。みんなに助けてもらって教室だけは、続けています。情けないのは、腕の力が無くて松葉杖がうまくつけないこと
ジムできたえたつもりだったのに 教室では車いすでくるくる走り楽しくできました。子供たちの優しさが、ことのほかうれしいです。
一週間たちました。「今日からギブスです。つま先がつけるから楽ですよ」といわれても・・・・言葉にはいいあらわせないほどの大変な毎日です。みんなに助けてもらって教室だけは、続けています。情けないのは、腕の力が無くて松葉杖がうまくつけないこと
ジムできたえたつもりだったのに 教室では車いすでくるくる走り楽しくできました。子供たちの優しさが、ことのほかうれしいです。
ここのところ、母と妹との旅行でしたが、遺跡を歩くので夫と3人でいきました。快晴にめぐまれカッパドキア、パムッカレ、るんるんところがです
最終日クルーズ船から降りるとき失敗!波がきて・・・そんなわけでただいま治療中です。はやく両足で歩きたいです
昨年よりたくさんのピアニストです。みんな、せいいっぱいがんばって弾きました。とてもよかった!です。おこのみやきを作ったり、ビンゴをしたり・・・生徒だけでお家の方ごめんなさい
実家の隣に住んでいる幼友達が、リーダーをつとめるバンドです。「軽井沢で野外コンサートやるので来ない?」ウエスタンや、ブルーグラスのバンドです。芝生に座って・・・おっかけをやっていた あのころ にもどりました。年月も痛感しました。好きなことを続けるって、いいですね
子供たちの夢展&花パーティー展
■日程:2010年9月14日(火)~ 9月24日(金)
■時間:午後1時30分~午後5時 (最終日午後4時迄)
■場所:ギャラリー「蔵」
※展覧会は無事終わりました。ありがとうございました。
※左の画像をクリックしてください。PDFファイルが開きます。
教室のドアの近くにモチーフの百合がおいてありました。そこにとまっている蛾を発見!!まるでこちらに話しかけているみたい・・・あっという間に飛んでいきました
実家のすぐ近くに(東京・杉並区)ひょうたん発見!母と妹とみていたら、お家の方がでていらして「どうぞ触ってみてください」とのこと。けっこう重いのにびっくりしました。こんなのが軽井沢でできたら楽しいでしょうね。